指先で空間を愛でる 2025/4のクラス

 

「空間を愛でる」

今月のクラスでは、

この肉体を持つ物質界では、

私たちのエーテル体ダブルがさまざまなエネルギーのインフラになる

という仮説をエネルギーで体感してもらう試みをしました。

 

その中で、

今までにないエーテル体ダブルのエネルギー状態を体現してくれる人が

チラホラと現れ、

本当に嬉しいクラスとなりました。

 

その人たちの共通しているのは、

無意識レベルで(←ここが重要)

空間を愛でていること

作為的ではないところがエーテル体ダブルの秘訣です。

作為的になるとすぐにアストラルの幻想の世界に行ってしまうから。

 

美しい空間を体現してくれました。

ありがとう。

 

 

エネルギーの学校

平日クラスでは、

・熊野の旅

・神尾さんとの対談の質問

・エネルギーを観察する際の質問

・四大元素

土日クラスでは、

・四大元素

・水槽の中にいる「私」と俯瞰する「わたし」

・情念の世界からの脱却(いつまでも昭和演歌の世界にいない)

・YEメソッドの焦点の当て方

 

そして、今月は、

『骨のエネルギー再構築の実習』

を行いました。

年を重ねると骨が衰えますから、

これは使えます。

そして、やってみると骨周りの組織の状態も変わるので、面白いです。

 

チャクラ7を使うと、

エーテル体ダブルの状態でこれが可能になります。

よって、エーテル体ダブルの状態を維持することが必須です。

ポワンと全体が何となく変化するのではなく、

(これはアストラルに移行してしまっている)

パッキリと肉体の状態が変わる体験をしてもらいました。

(エーテル体ダブルを使うとこうなる。だから身体レベルで変化を出す

エネルギーワークにおいて

エーテル体ダブルを使えることは必須になる)

 

 

 

 

エーテル塾

・エーテル体ダブルとは?

・ムーの幽体離脱とエーテル体ダブルの関係

・物質視力とエネルギー視力

・この世という幻想

・肉親の死への心構え

・エーテル体ダブル

・上丹田、中丹田、下丹田のシステム

・待つということ

・自分の視線の先に何があるか

・パッケージ教育の弊害

・まず、自分の感情を俯瞰すること

・自分のドラマから出る

・エネルギー状態の見立て

デモ一件

 

 

エネルギーの学校では、

なんとメンバーがデモをしてくれました

成長ですね

 

美しい指先でエーテルのラインを愛でる

 

いずれも繊細さの中にしっかりとしたエーテルが体現されていました

 

 

 

 

 

 

 

 

クラススケジュール

http://blueprintjapan.com/archives/info/057

 

 

 

 

 

 

 

team0x's blogより転載