BDA(Body Design Alignment)身体という装置 3
それは、ある「ライン」から始まりました。 エネルギー体のそれぞれの階層に焦点を合わせていると、 明確なラインを有するレベルに出会う事があります。 その世界観を始めて味わった時の事 […]
BDA(Body Design Alignment)身体という装置 2
身体という装置 ー曖昧さの回避ー 見えないエネルギーの物差しを作る。 エネルギーを感知し始めた時に不思議に思っていた事があります。 それは、一人一人の持っているエネルギーの質(手応え、色、音e […]
BDA(Body Design Alignment)身体という装置 1
エネルギーの世界に足を踏み入れてから、 早いもので25年経ちました。 四半世紀です。 25年の間、「エネルギーの真実」を知りたくて、 様々な学びの場で様々な勉強をしてきました。 そして、それを実践する場にも恵まれまし […]
3月のエネルギーの学校 ひまし油とエーテル体
みなさま、ごきげんよう。 3月はひまし油湿布を使って、 エーテル体の世界を徹底的に探求しました。 何故だか、ひまし油湿布をしているとエーテル体感覚を掴みやすくなるのです。 しかし、ただ湿布をしているだけでは […]
2月のエネルギーの学校
○初日 ・エーテル体鍛錬のフィードバック ・沖縄のエネルギーについて ・場が開くということ ・透明な「たま」をそれぞれが自分のうちに共鳴させる ・「タワー」を壊す →ジャックの16のオイルの中から自分の空間 […]
気仙沼ボランティア活動報告(2019年1月)
久しぶりに気仙沼に参加させて頂きました。 初日、最初はハンドマッサージをさせて頂きました。次に祥子さんと組んでWキレーションのときは、やる側の立場なのに自分がクラクラしてしまい暑くなったり涼しくなったり、そ […]
エーテル体の鍛錬8・BDA(Body Design Alignment)感情と向き合う 横隔膜
真っ暗な時間に先生のお宅に伺って、 一緒に御嶽にお参りさせて頂いたことを懐かしく思い出します。 もう二度と戻ることのない もう二度と体験することができない その時、私が感じたエネルギー。 あの時にそれを無視 […]
エーテル体の鍛錬 7・BDA(Body Design Alignment) 感情と向き合う 2、3チャクラメソッド
エーテル体研究のフィードバックを見ていると、 出てくる感情の問題で浮かび上がるのは、 やはり2、3チャクラの問題です。 ここで注目していただきたいのは、 「自己感情」 と 「他者が介在するようになってか […]
エーテル体の鍛錬 6・BDA(Body Design Alignment) 感情と向き合う
昨日は、補講があり エーテル体研究鍛練をじっくり行いました。 この中で特筆すべきことは、 「内的なこだわり」 の事を内省し、話し合うだけで、 身体の状態が実際に変化する事です。 いかに私たちの身体は感情と結 […]