エネルギーの学校
3月のエネルギーの学校 ひまし油とエーテル体
みなさま、ごきげんよう。 3月はひまし油湿布を使って、 エーテル体の世界を徹底的に探求しました。 何故だか、ひまし油湿布をしているとエーテル体感覚を掴みやすくなるのです。 しかし、ただ湿布をしているだけでは […]
2月のエネルギーの学校
○初日 ・エーテル体鍛錬のフィードバック ・沖縄のエネルギーについて ・場が開くということ ・透明な「たま」をそれぞれが自分のうちに共鳴させる ・「タワー」を壊す →ジャックの16のオイルの中から自分の空間 […]
沖縄・5年かけてのミッション 2019/2
みなさま、ごきげんよう。 沖縄の師匠のところに旧暦新年のご挨拶に行ってまいりました。 今回は、ヒマラヤから持ち帰った仏像と一緒にご挨拶です。 クラスでエーテル体研究に取り組んでいるせいか、 短い時間ながらエ […]
1月のクラスはエーテル体エーテル体エーテル体
みなさま、ごきげんよう。 今月はエーテル体三昧。 この手応えを出す事が、 エネルギーの世界を机上の空論から脱却させる事ができるのですから! 1 エーテル体を強化する ・形態 […]
12月のエネルギーの学校
1日目 ・ 「動機」の重要性 プロジェクト、カルマなど 全てがここに起因する ・ プログラミングのコード 再プログラミングのコードの有効性について ・ チャクラの観察とエーテル体を使って付属物を探し、 アス […]
11月のエネルギーの学校
11月のエネルギーの学校は、 「肉体は器であり、自分と思っている意識を切り離していく」 ことをさらに進めて行きました。 ・ 幼少期に間違ってプログラミングされたコードを探し、 正しいコード […]
10月のエネルギーの学校
・ ヒューマンエネルギーフィールドの修復および整備 (特に2層の処理法) ・いかにエネルギーを確実に有効に役立つものにするか ・アストラルの脱却からメンタルへの移行。 ブレインストーミング ・光の手 ・自 […]










